上田市ママとベビーのためのヨガクラス

こんにちは!
ママ とベビーの ヨガ 教室
KUKUNA-ククナ-
のインストラクターYUKAです^ ^

長野県 佐久市 小諸市 上田市 東御市 などの 東信 エリアで活動させていただきます!



Facebookページではお伝えしていましたが、
7月より上田市のHanaLab.Unno2Fにて
上田ママヨガクラス始めました(^ ^)♪

施設がある海野町商店街では
七夕祭りでした♪

青空に七夕飾がはえて、とても綺麗です♪



HanaLab.(ハナラボ)さんは現在3箇所に構える県内初のコワーキングスペースです。

中でもUnnoはFor woman.として、
特にママたちの新しい働き方のできる場としてたくさんのサービスが充実しています!

平日には親子で参加できるイベントが毎日のように開催されていて、

その中に私の
ママとベビーのヨガKukuna
も開催させていただいてます^ ^






8月クラスはもう終わってしまいましたが、
9月からは第1.3水曜日に
定期的にクラスを行っていきます(^ ^)

上田市周辺の方、是非ご参加くださいね♪
予約必須です☺︎
今なら初期キャンペーン価格で
レッスン受けられますよ〜!

上田クラスご予約は、
HanaLab.Unnoさんへ*
↓ ↓ ↓
https://hanalab.wordpress.com/
☆こちらのページの
☆イベント情報から日程をご確認いただき、
☆予約フォームにてご予約ください。

持ち物は、
★ヨガマットもしくは厚手のバスタオル
★赤ちゃんに必要なもの
★飲みもの
★初めての方はボールペン(アンケート記入にご協力お願いします)

裸足になれる、動きやすい格好でお越しください^ ^

※最近、上田クラスでは当日の無断キャンセルが多くなっています。
ご予約された方でキャンセルの場合は、必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
(先日もキャンセルの方をお待ちして開始時間が遅れてしまいました)
お子さんの急な体調の変化などがあると思いますので、キャンセル料はいただいていません。
ご理解とご協力をお願い致します。

最後までお読みいただきありがとうございます*
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!  

Posted by YUKA〈kukuna〉 at 18:35Comments(0)上田クラス

ママの居場所がない!

こんにちは!
ママ とベビーの ヨガ 教室
KUKUNA-ククナ-
のインストラクターYUKAです^ ^

長野県 佐久市 小諸市 上田市 東御市 などの 東信 エリアで活動させていただきます!

あつーい!
年々日本の暑さ、厳しくなっていませんか?(°_°)それでも、まだ長野県内の夜は涼しくてありがたいですね。

さて、ブログのタイトルですが
今1歳9カ月の娘を出産してから
私が感じたことです。

私がママとベビーのヨガクラスを始めるきっかけにもなったことなのですが、
そのお話は先日のクラス報告の後で…^ ^


7月30日は佐久クラスでした♪
今回は2回目参加のママと6ヶ月の男の子、
そして今年出産予定の妊婦さんが見学に来てくれました(^_^)
家の周りにはママやベビーの向けの場所が整っていないからと、
なんとお隣の県から1時間以上も掛け見学に来てくださいました!( ; ; )*
よくぞKukunaを見つけてくださいました…!
ありがとうございます。

クラスは和やかに*




最後のシャバアーサナも、
お母さんを休ませてあげようとしているかのように
とっても良い子でいられました〜♪

クラスの翌日、見学されたマタニティの方から
とても嬉しいメールをいただきました*

ーーーーーーー
〜中略〜
とっても楽しくて、勉強になりました。
より一層、お腹の中の赤ちゃんに会える
日が楽しみになりました(●´▽`●)♡♡
先生、ありがとうございました‼︎
ーーーーーーー

赤ちゃんがお腹にいる間に
先輩ママと話す機会って知人にでもいないとなかなかないですし、
産後の生活スタイルのイメージ作りにも
ベビーマッサージやベビーのヨガの練習にも
Kukunaをご活用くださいね。*^ ^*

妊婦さんの見学大歓迎ですー‼︎♪
クラス参加は産後2ヶ月からできます★



さて、先ほどのタイトルの話ですが。
長くなるので、もしよければお付き合いください笑


今はもう一緒に走り回って遊べるようになった娘。
当たり前ですが生まれたての時は自分で動くこともしゃべることもできず、
お出かけするにも子ども向けの遊び場はまだ遊べる月齢じゃないし…
せめて自分が身体動かせたら気分転換になるのになあ…あ、子ども連れでできる場所はないかσ^_^;

あれ?ママになると、こんなにも行動できる範囲って狭くなるの⁇

家での2人っきりの生活だけが安心できる場所で、
「ママの居場所ってあまりないんじゃない⁉︎」と閉塞感をも感じていたんです。


母親になったんだもの、当たり前よ!
子どもを持つってそういうこと。
母親は子どもが最優先!
自分のことは後回しでしょ!
と、先輩ママからお叱りの声をいただくかもしれませんが>_<

私も、そう考えていました。
もちろん子どもが一番の存在。
それはどのママも同じですよね。

そうではなくて、
自分のことをいつも後回しにして、
自分を大事にできていないママの姿を
我が子が見たとき、
この子は自分を大事にできるかな?
と疑問に思って。

出産して間もない頃、
ママが笑顔なら
赤ちゃんもパパもハッピーだよ!
って言葉を友人からもらって、
それがすごくしっくりきたんです。

家族にだけではなくて、
周りの人に対しても同じですよね。
自分に余裕がなければ粗末な態度を取ってしまうし、心が満たされていればそれはもう素敵な対応ができます(^ ^)

だから…

子どもの笑顔を増やすには
ママを笑顔にしないとー!*

私と同じように感じている
ママたち自身が主役になれる、
その上赤ちゃんと一緒に楽しめる
そんな居場所を作りたいー!

そんな想いから
ママとベビーのヨガKukunaが始まりました☺︎

すべてのママを笑顔に!
はおこがましいけれど、
Kukunaを知り関わってくれたママたちの
笑顔のじかんが増えるよう
居場所を提供できたら
そんな気持ちで活動しております。

わたしもまだまだ勉強中の身です。
何か気づいた点、ご要望ありましたら
是非学ばせてください。
クラスがより良いものになるよう
Kukunaも成長していきます!

ながーく拙い文章でしたが
最後までお読みいただきありがとうございます。

次回佐久8月クラスは
18(火)、28(金)です♪
(通常は木曜開催なのですが、8月は変則的ですみません。)
お待ちしております^ ^
  


Posted by YUKA〈kukuna〉 at 10:49Comments(0)佐久市 クラス